【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる新築を建てる!家づくりにかかる費用の内訳!

家づくりにかかる費用は大きく分けて 「本体工事費」+「付帯工事費」+「諸費用」 の3つに分類されます。
それぞれの内訳を整理するとイメージしやすいです。


🏠 家づくりにかかる費用の内訳

1. 本体工事費(約70~80%)

家そのものを建てるための費用

  • 基礎工事(地盤改良含む場合あり)
  • 建物本体(木材・鉄骨・コンクリートなどの構造材)
  • 屋根・外壁工事
  • 内装工事(床材、クロス、建具)
  • 住宅設備(キッチン・バス・トイレ・洗面台など)
  • 電気・給排水・空調工事

👉 一般的に「坪単価」に含まれる部分。


2. 付帯工事費(約15~20%)

建物以外に必要な工事費

  • 地盤調査・改良費
  • 外構工事(駐車場、庭、フェンス、門柱など)
  • 給排水・ガスの引き込み工事
  • 照明器具・カーテンレール(ハウスメーカー標準仕様に含まれない場合が多い)
  • 解体費(建て替えの場合)

3. 諸費用(約5~10%)

手続きや保険などの費用

  • 設計費用(設計事務所に依頼する場合)
  • 登記費用(所有権保存登記、抵当権設定登記など)
  • 住宅ローン関連費用(保証料・手数料・印紙税)
  • 火災保険・地震保険料
  • 引っ越し費用
  • 家具・家電購入費(意外に大きな出費になる)

💡 費用の目安

  • 延床30坪(約100㎡)の注文住宅
    • 本体工事費:約2,100万~2,700万円(坪単価70~90万)
    • 付帯工事費:約300万~500万円
    • 諸費用:約200万~300万円
      👉 合計:約2,600万~3,500万円程度

ポイント

  • 広告でよく見る「坪単価」は 本体工事費のみ のことが多いです。
  • 実際には付帯工事や諸費用を含めると +2〜3割上乗せ されます。
  • 家具・家電・外構を含めるかどうかで総額が大きく変わります。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関連記事

  1. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!「洗面台」の設置場所に…

  2. 【ブログ】鹿沼市で新築を建てる際に「梁見せ天井」が人気な理由…

  3. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!「家電」の買い時な時期…

  4. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!新築を建てるときにした…

  5. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!平屋?二階建て?決める…

  6. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!新築を建てる際の工事の…