Renovationリノベーション


このようなお悩みをお持ちではありませんか?

■築20年を超えてきて、断熱性を高めたり、
省エネの家にしたり、あらゆるところをリフォームしたい

■でも、おじいちゃんが建てた家(想い)を壊したくない

■できれば、今の家を壊すのではなく、
今の家をそのままにして、より良い家にしていきたい

■変えたくない(壊したくない)けど生まれ変わらせたい

 

もし、上記に1つでも当てはまるようでしたら、
ケンコー建設が解決お手伝いをすることができるかもしれません。

 

家を建てるというのは、人生にとっての一大イベントです。

きっと、あなたの祖父やお父さんが建てた家も、
相当な想いで、家を建てられたのだと思います。

「想いのこもった家を壊すのも気が引ける・・
でも、僕ら(子供世代)が住みやすいようにするには、どうすれば・・」

世代交代のタイミングで、このようなご相談を多くいただいております。

 

私たちは、大手ハウスメーカーさんとは異なり、
地方工務店だからこそできる1人1人のご都合に合わせた丁寧かつ誠実なリノベーション
を提供している工務店です。

ここは変えたいけど、こっちは変えたくない。
こんなのもできる?など、
あなたの想い出と理想を聞かせて下さいね。

臨機応変な小回りの利く対応が私達の武器ですので、
ハウスメーカーさんでは断られたリノベーションなども、お気軽にご相談下さい。

先代の想いを大切にした、お家のリノベーションを全力でお手伝いさせていただきます。

リノベーションの無料相談はこちら

 

 

ケンコー建設のリノベーション事例(施工実績)

掲載できる範囲にはなりますが、
リノベーションの施工事例をご紹介させていただきます。

1.栃木市にてフルリノベーション事例

ケンコー建設にフルリノベーションご依頼の経緯

中古物件を購入された建主さんからのフルリノベーション(スケルトンリノベーション)のご依頼になります。
もともと、建物の中に飲食店の店舗が複数入っていたこともあり、
建物が100坪ほどもあり、大きな物件でした。

この元飲食店テナントの物件を
「自宅にしたい!」というご依頼でした。

ちなみに、今回のリノベーション工事は大がかりな作業ということもあり、
建て主さんも、慎重に工事業者を選ばれていたそうです。

 

【建て主さんが探していたリノベーション工事業者の5つのポイント】

①フルリノベーション(スケルトンリノベーション)の大規模な工事は、難易度の高い工事なので、
「知識力」「経験力」「技術力」の3つの強みがあり、なおかつ、信頼できる業者に頼みたい。

➁現在は、材木・建材・設備等の仕入れがなかなか思うように仕入れられない。
そのため「調達力」がある業者を選びたい。
※工事時期前後に、ウッドショックなどの影響があったため。

③約100坪もある大きな物件のため「総合請負」ができる業者
(円滑に段取り良く工事を進められるように)

④建て主さんが使いたい業者を入れても大丈夫な、融通が利く業者に頼みたい。

⑤和室の部屋を造ったり、無垢材(ケヤキやクリ)を使用したいので、
造作が得意でまた、無垢材の扱いができる大工さんに依頼したい。

という、5つのポイントをお持ちの建て主さんと、
私達、ケンコー建設の強み、小回りの利くスタイルがピッタリ合い、
ケンコー建設へ、フルリノベーション工事をご依頼いただきました。

 

フルリノベーションの工期

私たち、ケンコー建設がお手伝いさせていただいたフルリノベーションについては、およそ4ヵ月ほどで完了しました。

もともと、建て主さんからは、
「別の業者さんも入れて工事をしたい」
というご要望がありましたので、
今回は、ケンコー建設の強みが特に活かせる部分を集中的にお手伝いをさせていただきました。

ケンコー建設は、融通が利くのも強みの1つですので、
他業者さんと組み合わせてのご依頼もお受けしております。

 

フルリノベーションお引渡しの声(お客様の声)

「まずは、無垢材の扱いや和室などの造作で技術の高さにびっくりした。
また、私の要望にしっかりと答えてくれて、
ひとつひとつ丁寧に説明と作業をしてくれることに感謝です。
休憩中のお茶のみ話も盛り上がり、終始、良い雰囲気で工事していただきありがとうございます。

ついでに、神棚づくりや設置までやって頂いて助かりました。
是非とも、また頼みたいと思っています!」

 

ケンコー建設へのリノベーション相談は下記のボタンよりどうぞ
↓↓↓↓↓

リノベーションの無料相談はこちら

 

 

2.鹿沼市の手打ちそば 露伴(ろはん)様

「ジョジョの奇妙な冒険」好きな店主さんからの依頼で、
鹿沼市のお蕎麦屋さんをリノベーションさせていただきました。

 

温かみのある木の雰囲気が
お蕎麦という和の雰囲気に抜群にマッチするように、
銘木選びなどからお手伝いさせていただきました。

 

(※引用元:https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9015422/)

 

現代は、コストダウンの観点から、
表面だけ木目調にするケースも多いですが、
そんな現代だからこそ、本物の自然の木(無垢材)を使うことで、
自然の温かみをより深く演出することができます。

 

もし、露伴さんのリノベーションの事例を直接見てみたいという方は、
是非、おそばを楽しみながら、お楽しみいただければと思います。


露伴さん店舗情報:
住所:栃木県鹿沼市千度1040
営業時間:11時~14時
(日曜営業)
※水曜日・第3木曜日定休

 

 

リノベーション施工までの流れ

リノベーションのお問い合わせから施工までの流れは、基本的にこのようなイメージとなります。

 

①お問い合わせ、見積相談(無料 メール、電話、LINEにてお問い合わせ窓口をご用意しています。
「こんなことできるの?」という事も遠慮なく聞いて下さい。
②不具合や現状の確認(無料 メール、電話、LINEてに、不具合箇所の現状をお伺い致します。
③現場調査日の調整(無料 実際にどのような状態となっているか、専門家の私達が確認しにお伺い致します。
④現場調査(出張料金は無料 お客様立ち合いの下、現場を見せていただき、どのようにしていきたいかをお伺いし、必要かどうかも含めて、ご提案・ご相談をさせていただきます。
もし、簡易的にできるすぐの工事であればサービスしてその場で解決します。)
⑤正確なお見積りの作成 現場調査をした結果、施工内容に合わせた正確なお見積を作成し、お客様に提出させていただきます。
※必要の無い無駄な工事はしておりません。
⑥見積承認、施工の最終確認 お客様からお見積りの承認をいただき次第、施工実施日や工期や細かい内容について最終確認をさせていただきます。
「いつまでにやってほしい」などのリクエストも遠慮なくどうぞ。
⑦施工実施 お依頼いただいた工事内容により、施工期間は変わります。
⑧お客様の確認 ご依頼いただいた内容の通り、施工がされているかどうかをお客様に確認していただきます。
⑨お支払い 工事の代金のお支払いをお願い致します。
⑩完了 これにてリノベーション完了です!
お客様からリフォーム完了後に、
「ついでに、これもできる?」
「あれもやってほしいんだけど大丈夫?」
というご相談が多く、必要あれば他のプランやご提案をさせていただいております。
※余計な提案はしておりません。

 

リノベーションの無料見積はこちら

 

ケンコー建設のリノベーションまとめ

私達、ケンコー建設は、
・祖父が建てた家を壊さずに、新しくリノベーションしたい
・築50年の物件をリノベーションして、貸出をしたい
など、
個人のご自宅、テナント(店舗)問わず、
リノベーションのご相談に乗らせていただいております。

壊すのは簡単ですが、
「良い所はそのままにして、さらに良くしたい
そんな、あなたの理想を叶えるお手伝いをさせていただきます。

 

よくあるお問い合わせ、ご質問はこちら





お問い合わせ


ケンコー建設は、工事の大小問わず、

丁寧かつ親切・低価格で提供致します!



電話やメールよりも、LINEで気軽に問い合わせたい!

という声にお応えして、LINEでのお問い合わせ受付も始めました!


無料相談、無料見積はこちら