【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!新築を建てる際にできる防犯対策!!

新築を建てる際は「住みやすさ」と同じくらい「防犯性」も大切!!
家の設計や設備の段階から取り入れておくと、後からの追加工事よりも効率的で安心ですよ。


🔐 新築時に考える防犯対策

1. 玄関・ドアまわり

  • ディンプルキーや電子錠
    ピッキングに強く、複製が困難。スマートロックなら鍵の管理も楽。
  • ドアスコープ・モニター付きインターホン
    来訪者を確認してから対応できる。
  • サムターンガード
    ガラスを割られて内側のつまみを回されるのを防ぐ。
  • 二重ロック
    ワンドア・ツーロックが基本。

2. 窓まわり

  • 防犯ガラス(二重合わせガラスなど)
    破られにくく、侵入に時間がかかる。
  • 面格子やシャッター
    特に1階やベランダに有効。
  • 補助錠の設置
    サッシの上下にも鍵を追加すると安心。

3. 外構・庭

  • センサーライト
    人が近づくと点灯し、不審者の行動を抑止。
  • 防犯カメラ
    ダミーではなく録画機能付きが効果的。
  • フェンス・植栽
    「死角を作らない」「見通しを良くする」がポイント。生け垣も低めに。

4. 間取り・設計の工夫

  • 勝手口の位置
    人目のつかない裏側に設けるなら、防犯性を高める工夫が必須。
  • 窓の配置
    通りや近隣から見えやすい位置に設けることで、侵入抑止になる。
  • セキュリティシステムの導入
    ホームセキュリティ会社と連携できる配線を最初から計画。

5. 日常でできる工夫

  • 在宅・不在を悟られにくくする(タイマー付き照明、郵便物をためない)
  • ご近所付き合いを大切にし、不審者に気づきやすい環境をつくる

👉 防犯対策は「時間をかけさせる」「目立たせる」「侵入させない」の3つが基本。
設計段階で少し工夫しておくと、将来的に安心して暮らせます!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関連記事

  1. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!「家電」の買い時な時期…

  2. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!新築を建てる際の着工準…

  3. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!「ウッドデッキ」のメリ…

  4. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!平屋?二階建て?決める…

  5. 『新築・手形式』パートナー申込 ㏌宇都宮

  6. 【ブログ】鹿沼市の工務店で家を建てる!「洗面台」の設置場所に…